同志社香里中学校・高等学校サッカー部公式ブログ

同志社系列の学校で唯一大阪にある同志社香里中学校・高等学校サッカー部の公式ブログです。公式戦の結果や日々の活動などをお伝えします。

【高校】練習試合vs千里高校

10月29日(日)、本校グランドにて千里高校にお越しいただき35分4本の練習試合を行いました。

先週の試合を踏まえ、どうステップアップするか。その中からどんな課題を抽出し、どう改善するか。勝っても負けても価値ある収穫が期待される試合でした。

新しいシステムにチャレンジする中で、狙い通りのプレーがどれだけできたか。警戒しなければならない縦パスをどう防ぐか。いろんな判断力が試される試合でした。完璧なシステムなどは存在しませんが、自分たちのストロングポイントをどう伸ばし、ウィークポイントをどう改善していくか、さらにはポジショニング、相手選手との駆け引き等について、多くの学びがありました。

文化祭準備期間に入り、思うようにトレーニングができなかったのは仕方のないことですが、目先の成果だけにとらわれず、目標とするプレーヤー像、チームコンセプトに基づいた自己評価をし、文化祭明けには一気にレベルアップに繋げていきましょう。

f:id:doshishakorifc:20231105080006j:image

f:id:doshishakorifc:20231105080015j:image

f:id:doshishakorifc:20231105080020j:image

f:id:doshishakorifc:20231105080026j:image

f:id:doshishakorifc:20231105080032j:image

f:id:doshishakorifc:20231105080040j:image

f:id:doshishakorifc:20231105080044j:image

f:id:doshishakorifc:20231105080047j:image

f:id:doshishakorifc:20231105080056j:image

結果 1-3  ( 0-1, 0-0, 0-0, 1-2 )  得点:並田

対戦してくださった千里高校の皆さま、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

【高校】練習試合vs早稲田摂陵高校

10月22日(日)、本校グランドにて早稲田摂陵高校にお越しいただき35分4本の練習試合を行いました。

U18リーグと中間考査が終わり、新チームとして行う初めての試合でした。これまで築いてきたものをどう発展させていくかはまだまだこれからですが、まずは「サッカーとはどういうスポーツか」という事と、「攻守の個人戦術」に立ち返り試合に臨むことに重点をおきました。

チャレンジしてみたいポジションやフォーメーション、プレー等、フレッシュな状態で試合に臨むことができ、それなりの結果は出ました。ただ、それらのプレーを裏付けているクオリティがどうだったかと言えばそれほどでもなく、日々のトレーニングで改善しないといけないことがたくさん見つかりました。「出た課題をひとつずつクリアしていくこと」に終わりはありません。常に高みを目指してチームの土台形勢に貢献してほしいところです。

f:id:doshishakorifc:20231028182322j:image

f:id:doshishakorifc:20231028181922j:image

f:id:doshishakorifc:20231028181932j:image

f:id:doshishakorifc:20231028181940j:image

f:id:doshishakorifc:20231028182353j:image

f:id:doshishakorifc:20231028182402j:image

f:id:doshishakorifc:20231028182409j:image

f:id:doshishakorifc:20231028182420j:image

f:id:doshishakorifc:20231028182112j:image

f:id:doshishakorifc:20231028182437j:image

f:id:doshishakorifc:20231028182008j:image

f:id:doshishakorifc:20231028182029j:image

f:id:doshishakorifc:20231028182749j:image

f:id:doshishakorifc:20231028182759j:image

f:id:doshishakorifc:20231028182101j:image

f:id:doshishakorifc:20231028182021j:image

試合後はミーティングを行いました。新チームの立ち上げに関わる大きな意味を持つもので、「強みと弱み」というキーワードを軸に、これからのチームの在り方についてしっかりと議論をし始めました。サッカー面だけでなく日常生活や学校生活の面もしっかりと整えていってほしいと思います。

f:id:doshishakorifc:20231028183119j:image

結果 11-1 ( 3-0, 2-0, 4-1, 2-0 )  得点:達山3、奥洞3、小橋2、前田海人、山本、畠中

対戦してくださった早稲田摂陵高校の皆さん、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

【高校】U18リーグ最終節vs商大堺Bと練習試合

更新が遅くなりすみません。10月8日(日)、本校グランドにてU18リーグ最終節vs大阪商業大学堺高校B戦が行われました。

f:id:doshishakorifc:20231026095704j:image

お互いすでに来シーズンの3部残留を決めていますが、今シーズンの最終節を勝って締めくくりたいと言う気持ちが現れた試合になりました。

前半立ち上がり早々に先制ゴールを許してしまい良くない試合の入りでしたが、その直後のコーナーキックのチャンスに榎がゴールを決め試合を振り出しに戻します。早いタイミングで追いつけたのは良かったのですが、さらにその直後に相手FKから失点し、逆転されてしまいます。なかなか試合が落ち着きませんでしたが、28分にカウンター攻撃から岡田のクロスを山城が決め、再び同点に追いつきます。落ち着かない前半でしたが2-2で折り返します。

後半はやや押されながらも、一進一退の攻防が続きますが、セットプレーから失点してしまい三度リードを奪われます。それでも今シーズンを通してぶれずに貫いたサッカーでゴールを目指しますが、残念ながらタイムアップ、最終戦を白星で飾ることができませんでした。

f:id:doshishakorifc:20231026100308j:image

f:id:doshishakorifc:20231026100321j:image

f:id:doshishakorifc:20231026100335j:image

f:id:doshishakorifc:20231026100358j:image

f:id:doshishakorifc:20231026100415j:image

f:id:doshishakorifc:20231026100434j:image

結果  2-3 ( 2-2, 0-1 )  得点:榎、山城

この試合で、今シーズンの公式戦は全て終了となりました。思い返せば、チーム立ち上げ当初は、生活面や規律面の課題がなかなか減らず、チームとして機能するのがずいぶん出遅れていました。しかし、公式戦を戦う中で、少しずつではあるけれども結果が伴ったり、狙い通りのプレーができ始めることにより、チームの肯定感が上がり出しました。

目立った戦績は残せませんでしたが、リーグ戦初戦での勝利、私学大会での勝利、選手権予選ではあと一歩のところまで相手を追い詰めるなど、目指すサッカーの基準を改善し続けることができました。この点ではチームに与えた影響や貢献度は多かったと間違いなく言えます。

同志社香里が目指すサッカーはまだまだ進化の途中です。毎シーズン、本当に一歩ずつでしたが、先輩たちが紡いできたことをバージョンアップさせながら、新チームもさらなる発展に尽力してほしいと思います。

高3諸君、大変お疲れ様でした!卒業まで正しく学校生活を送りましょう!

新チームも目標をしっかり持ち、目指すサッカーをさらに追求していきましょう!

f:id:doshishakorifc:20231026100020j:image

また、このリーグ戦に先立ち10月1日(日)には上宮高校に練習試合を行なっていただきました。高3が大学推薦に関わるテストの関係で不在だったのと、体調不良者が増加傾向のピークだったりで、決して良いチームコンディションではなかったにせよ、試合への入り方やメンタリティ等、今シーズンの仕上げに向けた練習や練習試合に取り組むべき姿勢ではありませんでした。来季の3部残留が決まっていたり、その試合の位置付けに勝手な判断が加わるとそうなりがちですが、セットプレーでの失点は、公式戦や練習試合問わず、チームの性格がはっきりと出ます。その反省点が最終節で活かされたのであれば構わないですが、一方で新チームにもこの緩さが残ってしまわないか心配です。(この試合の画像はありません。)

結果 2-8 ( 0-2, 2-2, 0-2, 0-2 )  得点:倉田、小橋

対戦してくださった大阪商業大学堺高校B、上宮高校の皆さま、ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

【高校】U18リーグvs摂津高校B戦と練習試合

9月23日(祝)、本校グランドにてU18リーグ後期第6節vs摂津高校B戦が行われました。

f:id:doshishakorifc:20230924230510j:image

選手権予選は3回戦で敗退しましたが、今シーズンの公式戦はこの試合を含めてあと2節リーグ戦が残っていました。この2試合の持つ重要性を忘れないことと、それに向かう気持ちを盛り上げるために、この夏OB会よりご寄贈していただきましたユニフォームを着用しました。

また、今シーズンの公式戦の最後を、より良い形で締めくくれるように、自分自身ともう一度向き合い、チームと向き合い、何をすべきかについて毎日のように確認をし続けて、この試合に臨みました。

前半は、相手選手や布陣、攻守の特徴を分析しながら、できるだけリスクを取らない試合運びに徹します。しかし飲水タイム前に失点をしてしまい、追いかける展開となってしまいます。連敗が続いた時期ならチームの士気が下がることもありましたが、この日はやるべきゲーム目標が明確だったため、浮き足立つことなく、冷静にゲームを進めながら、反撃のチャンスを伺います。前半は0-1で折り返します。

後半、相手は選手交代でさらなる活性化を図ってきます。本校も一つ一つのプレーを確認、修正しながら改善につなげていきます。何度かヒヤリとする場面もありましたが、相手のゴールを許しません。

f:id:doshishakorifc:20230924231121j:image

f:id:doshishakorifc:20230924231133j:image

f:id:doshishakorifc:20230924231145j:image

そして、飲水タイムが終わった後にチャンスが訪れます。相手DFラインからの縦パスをカットした青木が、倉田にパスを送り一気に攻撃に転じます。そのまま右サイドから中央に切り込んだ倉田が中央にパス、これを山城が決め同点に追いつきます。このゴールで勢いがつき、相手の反撃を許しません。試合はこのまま1-1の引き分けで終了し勝ち切ることはできませんでしたが、勝ち点1を加えたことで、本校の来シーズンの3部残留が確定しました。

f:id:doshishakorifc:20230924230931j:image

f:id:doshishakorifc:20230924230946j:image

結果 1-1 ( 0-1, 1-0 )  得点:山城

勝ち点を加えたことで3部残留が決まったことももちろん喜ばしいことですが、「中盤で相手ボールを奪い守備から攻撃へのトランジション、一気に攻撃に転じ、ゴールを奪う」事ができたこの一連のプレーも大変素晴らしいものでした。トレーニングの成果が最高の形で出せたので達成感も大きかったです。最終試合でもこのような素晴らしいプレー、ゴール、そして勝利で今シーズンを終えたいと思います。

 

9月24日(日)は、前日の公式戦で出場機会が少なかったり、メンバーに入れなかった生徒を中心に、桜宮高校と30分4本の練習試合を行いました。

2部リーグで戦う相手と試合をする事で得ないといけない事はたくさんありますが、どうしても相手に対応しながらのプレーが多くなり、自分たちがどうしたいのか、また何を表現したいのかがあまり出せませんでした。勝ち負けは後から付いてくるものですが、もっとプレー中に、皆んなの考えを共有し、協力しながら試合をしないと、対外試合の持つ意味が薄れてしまいます。今後の更なる奮起に期待したいと思います。(この試合の画像はありません。ご了承ください。)

結果 1-11 ( 0-3, 1-2, 0-3, 0-3 )  得点:岡島

 

対戦してくださった摂津高校B、桜宮高校の皆さま、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

【高校】選手権予選3回戦vs初芝立命館高校

9月10日(日)、J-GREEN堺 S10ピッチにて、選手権予選3回戦vs初芝立命館高校戦が行われました。

f:id:doshishakorifc:20230916003449j:image

トーナメント大会は、1つ勝つ毎により強い相手と対戦することになるので、この試合に向けてもスカウティングで得た情報を皆で共有し、綿密なゲームプランを立て、しっかりと練習の中でその内容を落とし込んで試合に臨みました。

前半の立ち上がりは相手の様子をよく見て、極力リスクを負わないようにしながら攻撃のチャンスを伺い試合を進めていきます。プレーの中に手応えを感じながら、局面でのプレーや全体的な流れを的確に把握し、やや守備的ではあるものの、概ねゲームプラン通りに試合を進めることができました。前半スコアレスドローで折り返します。

後半もゲームプラン通りに進めようとしますが、途中で雷が鳴り始めゲームが中断しました。ゲームプランの確認をするためには良い時間ではありましたが、長時間に及ぶ中断はそう経験する事がなかったので、いかに集中力を維持しておくかが大切でした。

中断後は相手も要所で優位に立ってきますが、本校もカウンターから何度かビッグチャンスを作ります。残り時間も少なくなってきたタイミングで、本校がPKのチャンスを獲得します。しかしこのチャンスを阻まれ、嫌な空気が流れそうになりましたが、再びカウンターから決定機が生まれます。相手ディフェンダーの捨て身のファウルによってここでも決定機が阻まれますが、これによりフリーキックを得ます。このプレーもゴールには至らず後半終了、スコアレスドローPK戦に突入しました。

f:id:doshishakorifc:20230916003523j:image

f:id:doshishakorifc:20230916003537j:image

f:id:doshishakorifc:20230916003546j:image

f:id:doshishakorifc:20230916003559j:image

f:id:doshishakorifc:20230916003607j:image

f:id:doshishakorifc:20230916003707j:image

f:id:doshishakorifc:20230916003709j:image

f:id:doshishakorifc:20230916003914j:image

PK戦は本校の先攻で始まり、2人目まで互いに決め続けます。本校3人目が阻まれ相手3人目が決め、ここでリードされます。お互い4人目が決め本校が決めないといけない場面で5人目が外し、残念ながら試合終了となりました。

結果 0-0 ( 0-0, 0-0 ) PK 3-4

何をどう表現すれば良いか、未だに言葉が出てきません。あっけない幕切れ、後悔、決定機不足、メンタリティー等、考え得る敗戦の原因はあるものの、どれがその瞬間の皆の気持ちを表すか…まるで時間が止まったかのようでした。

勝者がいれば敗者がいます。今回は敗者になってしまいましたが、この試合では部員、マネージャーだけでなく、たくさんの保護者の方々やOBOG、そして在校生が試合会場まで駆けつけて下さり、チャントに合わせて声援をして下さいました。選手達からいつも以上の力を引き出していただいた事に、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

選手権予選はこれで敗退しましたが、U18リーグがあと2節残っています。有終の美を飾るべく、さらなる努力を積む所存ですので、どうか生徒たちにもう一度お力添えをよろしくお願いいたします。

公営会場では、自チームの活動があるにもかかわらず、審判員や会場運営にたくさんの先生方が携わってくださっています。大変お世話になりありがとうございました。そして、対戦してくださった初芝立命館高校の皆さま、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

【高校】選手権予選2回戦vs公大高専

9月3日(日)、本校グランドにて選手権予選2回戦vs大阪公立大学工業高等専門学校が行われました。

直近のU18リーグで勝てているとは言え、その後の練習試合ではなかなか思うような結果が出ませんでしたので、初戦を良い形で勝利することがまず第一の目標でした。

また、試合前日には、マネージャーから高3部員にお守りと応援動画のプレゼントがありました。心のこもったプレゼントに部員たちも気持ちが引き締まっていました!

f:id:doshishakorifc:20230906222055j:image

初戦の硬さが多少見られたものの、ピッチではゲームによく集中していました。前半開始早々の先制点を口火に、攻撃の手を緩めずにプレーし続け、前半で7点を奪い大量リードで後半に入ります。メンバー変更を行いましたが、後半も攻撃の手を緩めずに6点を奪うことができました。結果としては前後半ともに大量リードに守られ、終始安心してゲームを進めることができました。

f:id:doshishakorifc:20230906222206j:image

f:id:doshishakorifc:20230906222220j:image

f:id:doshishakorifc:20230906222230j:image

f:id:doshishakorifc:20230906222239j:image

f:id:doshishakorifc:20230906222250j:image

f:id:doshishakorifc:20230906222259j:image

f:id:doshishakorifc:20230906222316j:image

f:id:doshishakorifc:20230906222321j:image

f:id:doshishakorifc:20230906222340j:image

得点 13-0 ( 7-0, 6-0 )  得点:達山4、川口3、倉田2、山城、岡田、井上、青木

選手権予選は、どの学年にとっても特別な大会であり、保護者の方や卒業生だけでなく、高校3年生の友人たちもたくさん応援に駆けつけてくれました。本当にありがとうございました。

また、大会に先立っては、本校サッカー部OB会、ならびにOB会長の寺阪様のご理解とご協力により、チームユニフォームと例年のリストバンドもご寄贈下さいました。部員、マネージャー、スタッフ一同厚くお礼申し上げます。

f:id:doshishakorifc:20230906222421j:image

f:id:doshishakorifc:20230906222428j:image

現役部員マネージャーは、たくさんの人々に支えられていることを忘れずに、感謝の気持ちを持ってこれからも活動に専念してほしいと思います。我々の頑張りで、関わる全ての人に感動や元気を届けられるように我武者羅に、そしてはつらつとしたプレーを心がけて欲しいものです。

次戦は9月10日(日)14:30キックオフ、会場はJ-GREEN堺S10ピッチ、対戦校は初芝立命館高校です。部員・マネージャー・スタッフ一同、力を合わせて頑張ります!声出しや鳴物を使った応援も可能となっていますので、保護者の方々やOB・OGの皆さんも是非試合会場にお越しください!

対戦してくださった大阪公立大学工業高等専門学校の皆さま、ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします

【高校】U18リーグ等

皆さんこんばんは。更新が遅くなりましたが、8月後半に行われた練習試合やU18リーグの結果報告をいたします。

8月18日(金)練習試合vs浪速高校@本校

Bチームが浪速高校と35分3本の練習試合を行っていただきました。夏休みに入りたくさん試合をこなすことで、だんだんと形になってきました。試合の中で通用する部分とまだまだ通用しない部分の差がよりはっきりと見えてきましたが、形になる部分はゴールと言う形で表現できているので、この夏の進歩といえます。ただ、失点が減らないのもこのチームの現状で、チームの守備力の向上にもっと努めないといけません。(この試合の画像はありません。ご了承下さい。)

結果 2-4 ( 1-1, 0-2, 1-1 )  得点:小林2


8月19日(土)U18リーグvs大塚高校B@本校

中断期間を経て、しばらくぶりのリーグ戦でした。ここ数試合リーグ戦では勝てていなかったし、選手権予選に向けて何としても明るい材料を増やしたい中で臨んだ試合でした。

f:id:doshishakorifc:20230903000809j:image

前半開始からペースを握り優位に試合を進めようとしますが、オウンゴールにより与えたくない失点をしてしまいます。不安は過りますが何とか試合を立て直し、28分にコーナーキックのチャンスから前田海人がゴールを決め同点に追いつき、前半を折り返します。

後半も気持ちをぶれさせないように、積極的に試合を運ぼうと試みます。そして15分に達山のゴールで逆転に成功し、30分にはサイド攻撃から川口が追加点を奪います。このまま試合は終わり、貴重な勝ち点3を得ることができました。

f:id:doshishakorifc:20230903000831j:image

f:id:doshishakorifc:20230903000843j:image

f:id:doshishakorifc:20230903000905j:image

f:id:doshishakorifc:20230903000913j:image

f:id:doshishakorifc:20230903000921j:image

結果 3-1 ( 1-1, 2-0 )  得点:前田海人、達山、川口


8月20日(日)練習試合vs奈良大学附属高校、茨木市立西中学校@本校

奈良大学附属高校とは、リーグ戦の出場機会が少ない生徒を中心に30分4本の練習試合を行いました。

プレースピードや判断のスピードでまだまだ上回れる部分がありましたが、ひとまず結果は出せました。結果の出し方にもっともっとこだわりや質を求めていかないと、自分たちが設定した目標を簡単には達成できません。さらなる高みを目指してほしいと思います。(この試合の画像はありません。ご了承下さい。)

結果 7-2 ( 1-0, 1-1, 3-0, 2-1 )  得点:中野2、山本2、和田、仙田、福田

 

茨木西中とは25分3本を行い、高1で対戦させていただきました。意外とこの試合が、高1単独で臨む初の試合でした。普段の雰囲気とは異なる新鮮さや、中学生には負けられないという気持ちなどが良い結果として出せました。どの試合でも、試合から学ぶことは必ずあります。高1諸君はこの試合から何を得て何を学んだでしょうか。(この試合の画像はありません。ご了承下さい。)

結果 16-0  得点:宮村4、小橋3、奥洞2、小林2、並田2、松浦、榎、日高


8月23日(水)練習試合vs神戸星城高校@灘崎町総合公園

Aチームは、岡山市灘崎町総合公園にて、神戸星城高校と強化試合を行っていただきました。

雷で試合が中断したり、雨に振られるなどして集中力を保ちにくい試合でした。また、相手の攻撃を受けてしまう時間帯が多かったですが、粘り強い守備から効果的な攻撃に繋げようとするチャレンジがたくさん見れました。残念ながら、相手からゴールを奪うことはできませんでしたが、選手権予選に向けて改善をしたいポイントのヒントがたくさん得られ、収穫のあるゲームとなりました。

この後引き続き、東岡山工業高校と試合を行う予定でしたが、折からの雷雨が止むことがなく、残念ながら中止となってしまいました。(この試合の画像はありません。ご了承下さい。)

結果 0-5 ( 0-2, 0-3 )


8月25日(金)練習試合vs五條高校@五條高校

Bチームは、五條高校にて30分5本の練習試合を行っていただきました。怪我から復帰し久々に試合に出場する者、Aチームに入ろうとチャレンジし続けるも者が混在するチームの状態の中で、一人一人が各自の成長を目指し、非常に集中力の高いゲームを行うことができました。守備の課題はそう簡単には減りませんが、粘り強く対応できるようになってきました。この夏にまとまった数の試合を行なってきたことによって、チームの呼吸が噛み合い、ゴールのパターンが見えてきました。失点は減らないもののゴールに向かうプレーが数多くあり、そして実際にゴールが生まれるという試合展開に程良い緊張感が維持され、内容の濃い試合となりました。(この試合の画像はありません。ご了承下さい。)

結果 9-5 ( 2-1, 1-2, 1-1, 1-1, 4-0 )  得点:日高2、小林2、土生、松浦、畠中、北村、中野


8月26日(土)練習試合vs高槻北高校@本校

Bチームは高槻北高校と30分4本の試合を行いました。前日の遠征からの連戦となりましたが、試合の立ち上がりは良く、期待の持てる展開になると思われましたが、失点を機にプレーの制度や強度が一気に落ちてしまいます。そうなると、相手の攻撃を受ける時間が長くなってしまい、本校のペースで試合を運ぶことが難しくなってしまいます。このような展開を示す典型的な試合となってしまい、残念ながら敗戦となってしまいました。(この試合の画像はありません。ご了承下さい。)

結果 1-4 ( 0-1, 0-1, 0-0, 1-2 )  得点:岡島


8月27日(日)練習試合vs常翔学園高校@本校

Aチームは常翔学園と35分4本の練習試合を行いました。選手権予選前貴重な試合だったので、チームの方向性や確認事項を改めて試す絶好の機会となりました。しかし、自分たちのミスにより相手に流れを渡してしまい、失点が重なる苦しい試合展開となりました。しかし、これから先の試合を見据え、取り組み続けないといけない課題に向けて果敢に挑戦を続けます。最終的には、思うようなプレーを表現できずに手痛い敗戦となってしまいましたが、生徒たちはこの先を見据えて、もっとこだわって取り組まなければならない点や、苦しいゲーム展開の中でもプレーで表現できた点などを話し合いながら、反省点とポジティブに向き合っていた事は良かったと思います。(この試合の画像はありません。ご了承下さい。)

結果 2-10 ( 0-3, 0-3, 1-1, 1-3 )  得点:松村、栁田


対戦していただいた浪速高校大塚高校B、奈良大学附属高校、茨木西中学校、神戸星城高校、五條高校、高槻北高校常翔学園高校の皆さま、大変お世話になりましてありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。