同志社香里中学校・高等学校サッカー部公式ブログ

同志社系列の学校で唯一大阪にある同志社香里中学校・高等学校サッカー部の公式ブログです。公式戦の結果や日々の活動などをお伝えします。

【高校】練習試合と北河内リーグ

皆さんこんにちは。期末考査期間もあり、しばらくの間更新が滞っていましたが、本日はテスト明けの活動報告をいたします。

12月17日(日)練習試合vs同志社国際高校@本校グランド

例年ならこの時期に同志社総長杯(旧三校リーグ)を実施していましたが、今年は学内交流戦と称して各校間で日程調整をして行うことになりました。

11月23日に北河内リーグを戦ったあと期末考査期間に入り、しばらくトレーニングと試合から離れていましたので、ゲーム感をできるだけ取り戻すかが大切でした。

注意しないといけない時間帯での失点やその要因、セットプレーでの得点や相手のミスを見逃さない集中力等、良い面も課題も程良く現れました。

大切な練習試合の一つでもありますが、それ以上に、学内交流戦となるとお互いのプライドをぶつけ合う真っ向勝負にもなり、試合は必然的に白熱します。こうした真剣勝負が大学進学後に再会した際に新たな交流や繋がりを育んでいきます。勝ち負けも大切ですが、学内交流戦の意義も大きいと言えます。

結果 5-1 ( 2-1, 0-0, 1-0, 2-0 ) 得点:倉田、尾添、北村、小林、並田

 

12月23日(土)練習試合vs福智高校@本校グランド

遠く九州から大阪にお越しいただきました。日頃なかなか対戦できない九州のチームとの対戦もあり、生徒たちは大変楽しみにしておりました。

少しずつチームの形ができてくる中で、チームの強みや弱みがどのような形で見えてくるのかを観察していますが、相手のフィジカルの強さに苦しむ場面もありましたが、この試合では良い面がたくさん見られました。中3も数名この日から高校の活動に加わり、ゴールを決める等早速存在感を表しています。チーム内に良い競争が生まれ、それがチーム力になっていけるように期待します。

結果 4-5 ( 2-0, 1-1, 0-4, 1-0 ) 得点:柳田、達山、小橋、高木

 

12月24日(日)北河内リーグ第3節vs寝屋川高校@本校グランド

前節から約1か月が経ち、チームの形も徐々に形成されてきました。様々な経験を通し磨きをかけていく時期なので、1戦1戦の持つ意味は大きいです。

試合は開始早々に達山のゴールで先制します。先制したことで攻守のリズムが良くなり、本校ペースで試合が進みます。うまくゲームを運びますがチャンスにゴールが生まれません。28分、達山がこの日2ゴール目となるPKを決めてリードを広げますが2-0で前半を終了します。

後半は相手のプレーに積極性が増し、本校がそれを受けてしまう形になり、相手ペースの試合になってしまいます。中盤に失点をし相手を勢い付けてしまいますが、21分に奥洞が左サイドからドリブルでペナルティエリアに進入、ファウルにより得たPKを自ら決め、追加点を奪いました。さらに試合終了直前には前田海人が追加点を決め、最終的には4-1で勝利することができました。

結果 4-1 ( 2-0, 2-1 ) 得点:達山2、奥洞、前田海人

スコアほどの達成がなかったのか、生徒たちはいろいろな課題を感じ、今後どうすべきかを考えていました。自分の思うようなパフォーマンスを常に維持するのは大変なことですが、イメージするプレーと実際の結果のギャップに悩むことは、きっとこれからの成長に繋がります。生徒たちがそのギャップをトレーニングの中でどう埋めていくかが、今から楽しみです。

また、リーグ戦後には30分4本のトレーニングマッチを行なっていただきました。まとまった本数ができるのは久々だったので、成長具合を見る良い機会となりました。日頃のトレーニングで培ったものはある程度成果として出る訳ですが、個人のプレーだけに限らず、仲間と協力してその試合でどのように結果を出すかにもっとこだわってほしいと思います。もっと仲間同士でコミュニケーションを取るべきでしょうし、それはピッチ上で行われなければいけません。試合後にいくらそれらを語りあったところで、試合中に結果を出すために行わなければ、試合中での成長に限りはあります。公式戦に出るスタートメンバーとの差の大きな要因の1つが、まさにこのことです。

B戦結果 12-5 ( 0-2, 2-2, 2-1, 8-0 ) 得点:小林4、日高3、高木2、山本、宮村、日野

対戦してくださった同志社国際高校、福智高校、寝屋川高校の皆さま、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

【高校】練習試合と北河内リーグ開幕

更新が滞っておりすみません。これまでの活動報告です。

11月12日(日)練習試合vs興國高校@本校グランド

新チームになりようやく3試合目がこなせました。学年単位のチーム構成から、翌週から始まる北河内リーグに向けたチーム作りの第1歩を踏み出しました。

新しいシステムと各ポジションでの役割等、細かな話は不十分なままでしたが、チームの「なりたい像」に向けて試行錯誤をしながら試合を行いました。確かな手応えにはなかなか到達しませんでしたが、良い面も良くない面も程よく試合に出たことは、収穫となりました。

f:id:doshishakorifc:20231124051030j:image

f:id:doshishakorifc:20231124051034j:image

f:id:doshishakorifc:20231124051039j:image

f:id:doshishakorifc:20231124051048j:image

f:id:doshishakorifc:20231124051053j:image

f:id:doshishakorifc:20231124051058j:image

f:id:doshishakorifc:20231124051122j:image

f:id:doshishakorifc:20231124051128j:image

f:id:doshishakorifc:20231124051135j:image

結果 1-9 ( 1-2, 0-1, 0-2, 0-4 ) 得点:榎

 

11月19日(日)北河内サッカーリーグ第1節vs大阪電気通信大学高校@本校グランド

北河内リーグの初戦をホームで迎えました。

試合の立ち上がりからゴールラッシュとなり、早い時間のうちに大量リードを奪い、試合を優位に進めます。初戦ということで集中力も高く、リードしている中でも攻撃の手を緩めません。時折、慌てなくても良い場面でプレーが落ち着かない事がありましたが、大きなピンチには至りません。

終わってみれば大量得点で勝利することができ、良いスタートを切ることができました。

f:id:doshishakorifc:20231124051415j:image

f:id:doshishakorifc:20231124051418j:image

f:id:doshishakorifc:20231124051422j:image

f:id:doshishakorifc:20231124051427j:image

f:id:doshishakorifc:20231124051431j:image

f:id:doshishakorifc:20231124051437j:image

f:id:doshishakorifc:20231124051444j:image

f:id:doshishakorifc:20231124051449j:image

結果 18-0 ( 12-0, 6-0 ) 得点:達山5、前田海人5、倉田2、尾添、前田憲伸、榎、小橋、栁田、オウンゴール

 

11月23日(祝)北河内サッカーリーグ第2節vs関西創価高校@関西創価学園総合グランド

第2節は関西創価学園総合グランドにてお世話になりました。

初戦を大勝したことで、気の緩みが出ないか懸念されましたが、案の定フレッシュさに欠けていました。相手のシステムを把握しどのようにして試合を運ぶかを実践するのは選手自らですが、前半は全般的にプレーが噛み合わずに、相手に対応するサッカーになってしまいましたが、達山のゴールでリードして折り返します。

後半立ち上がりに倉田のゴールで追加点を奪うことができ、攻撃にリズムが出始めます。何度もゴール前のチャンスを作り出しますが、なかなか追加点が奪えません。そのまま試合が終わるかと思われた終了間際に失点し、試合には勝てたものの、やや後味の良くない結果となりました。

f:id:doshishakorifc:20231124051748j:image

f:id:doshishakorifc:20231124051754j:image

f:id:doshishakorifc:20231124051801j:image

f:id:doshishakorifc:20231124051808j:image

f:id:doshishakorifc:20231124051821j:image

f:id:doshishakorifc:20231124051835j:image

f:id:doshishakorifc:20231124051840j:image

f:id:doshishakorifc:20231124051851j:image

f:id:doshishakorifc:20231124051855j:image

f:id:doshishakorifc:20231124051904j:image

f:id:doshishakorifc:20231124051908j:image

f:id:doshishakorifc:20231124051912j:image

結果 2-1 ( 1-0, 1-1 ) 得点:達山、倉田

本校は何かと会場校になることが多いので、他校で試合をさせていただくと、いろいろな事が見えてきます。新チーム立ち上げ後に丁寧にミーティングを重ねてきましたが、今のところミーティングのためのミーティングで終わってしまっているようです。ブログ上にあげるとキリがないので全てには触れませんが、チームメイト・スタッフを含むたくさんの人に支えられてのクラブ活動なのに、謙虚さや感謝の気持ちがないような振る舞いには残念としか言い様がありません。こんな状態で、本当に応援されるようなチームになれるのでしょうか?

対戦してくださった興國高校大阪電気通信大学高校、関西創価高校の皆さま、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

【高校】高3お別れゲーム

11月6日(月)、高3お別れゲームを実施しました。例年、文化祭閉会式の午後に、シーズン公式戦の部内表彰を兼ねて実施しています。

当日の天気は!何かと雨に見舞われることが多かった学年でしたが、何とお別れゲームまでも雨となりました☔️…

さて、まず最初の試合は高1と。高1もよく奮闘しましたが、ここはさすがの高3、要所要所で試合を優位に進めながらゴールを重ね、まずは2-0の勝利となりました!

f:id:doshishakorifc:20231108214524j:image

f:id:doshishakorifc:20231108214534j:image

f:id:doshishakorifc:20231108214545j:image

f:id:doshishakorifc:20231108214552j:image

f:id:doshishakorifc:20231108214610j:image

f:id:doshishakorifc:20231108214946j:image

次に高2との試合です。スタートメンバーにも多くの高2が出ていただけに、高3も真剣勝負そのもの!ガチンコの試合となりました。試合は高3が先制しましたが、高2も負けじと同点に追いつき、さらには逆転ゴールが生まれます。高3が追いつくかと思いきや、さらに追加点を決められ1-3の悔しい敗戦となりました…

f:id:doshishakorifc:20231108215320j:image

f:id:doshishakorifc:20231108214916j:image

f:id:doshishakorifc:20231108214725j:image

f:id:doshishakorifc:20231108214733j:image

f:id:doshishakorifc:20231108214746j:image

f:id:doshishakorifc:20231108214757j:image

f:id:doshishakorifc:20231108215035j:image

最後の3本目は、今年もマネージャーが出場、ポジションも様々、人数も11人とは限らず、出入り自由…という内容のエキシビションマッチになりました!

試合は点の取り合いになり、マネージャー同士の1vs1の攻防もみられるなど、雨が降ったり止んだりの天気でしたが、皆んなで楽しく終えることができました😃

ゲームが終わった後には、高3一人ひとりからメッセージをもらいました。

怪我には充分気をつけてほしい

学校生活はきちんとすること

ブレー面での細かなアドバイス

さらには、

1年間を通してチームをしっかりと機能させるためのアドバイス

など、個人の経験に基づいた、チームを客観的に見てのアドバイスに現役生たちも真剣に聞き入っていました。

思い起こせば、チーム立ち上げ当初から生活面での指導を受けることが多く、当時の新チームのスタートは決して良いものではありませんでした。しかし、年度が変わる頃から公式戦が本格的に始まっていくと、サッカーの面では試合を行うことに徐々に良くなっていきました。公式戦の試合結果として華々しいものを残す事は出来ませんでしたが、1年間の個人・チームの成長具合で見ると、大きく成長しました。

卒業するまでの学校生活はもちろんのこと、卒業してからも真面目に、謙虚に、明るく振る舞い続けてほしいと思います。

また、コーチングスタッフや保護者、卒業生の方々、さらには本校教職員からいつもたくさんの応援やサポートをいただいていたことも忘れてはいけません。これからは現役生をサポートする立場に回ります。いろいろな面での惜しみないサポートをお願いしたいと思います。

f:id:doshishakorifc:20231108215212j:image

あらためて高3諸君、3年または6年間の活動、本当にお疲れさまでした!

【高校】練習試合vs千里高校

10月29日(日)、本校グランドにて千里高校にお越しいただき35分4本の練習試合を行いました。

先週の試合を踏まえ、どうステップアップするか。その中からどんな課題を抽出し、どう改善するか。勝っても負けても価値ある収穫が期待される試合でした。

新しいシステムにチャレンジする中で、狙い通りのプレーがどれだけできたか。警戒しなければならない縦パスをどう防ぐか。いろんな判断力が試される試合でした。完璧なシステムなどは存在しませんが、自分たちのストロングポイントをどう伸ばし、ウィークポイントをどう改善していくか、さらにはポジショニング、相手選手との駆け引き等について、多くの学びがありました。

文化祭準備期間に入り、思うようにトレーニングができなかったのは仕方のないことですが、目先の成果だけにとらわれず、目標とするプレーヤー像、チームコンセプトに基づいた自己評価をし、文化祭明けには一気にレベルアップに繋げていきましょう。

f:id:doshishakorifc:20231105080006j:image

f:id:doshishakorifc:20231105080015j:image

f:id:doshishakorifc:20231105080020j:image

f:id:doshishakorifc:20231105080026j:image

f:id:doshishakorifc:20231105080032j:image

f:id:doshishakorifc:20231105080040j:image

f:id:doshishakorifc:20231105080044j:image

f:id:doshishakorifc:20231105080047j:image

f:id:doshishakorifc:20231105080056j:image

結果 1-3  ( 0-1, 0-0, 0-0, 1-2 )  得点:並田

対戦してくださった千里高校の皆さま、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

【高校】練習試合vs早稲田摂陵高校

10月22日(日)、本校グランドにて早稲田摂陵高校にお越しいただき35分4本の練習試合を行いました。

U18リーグと中間考査が終わり、新チームとして行う初めての試合でした。これまで築いてきたものをどう発展させていくかはまだまだこれからですが、まずは「サッカーとはどういうスポーツか」という事と、「攻守の個人戦術」に立ち返り試合に臨むことに重点をおきました。

チャレンジしてみたいポジションやフォーメーション、プレー等、フレッシュな状態で試合に臨むことができ、それなりの結果は出ました。ただ、それらのプレーを裏付けているクオリティがどうだったかと言えばそれほどでもなく、日々のトレーニングで改善しないといけないことがたくさん見つかりました。「出た課題をひとつずつクリアしていくこと」に終わりはありません。常に高みを目指してチームの土台形勢に貢献してほしいところです。

f:id:doshishakorifc:20231028182322j:image

f:id:doshishakorifc:20231028181922j:image

f:id:doshishakorifc:20231028181932j:image

f:id:doshishakorifc:20231028181940j:image

f:id:doshishakorifc:20231028182353j:image

f:id:doshishakorifc:20231028182402j:image

f:id:doshishakorifc:20231028182409j:image

f:id:doshishakorifc:20231028182420j:image

f:id:doshishakorifc:20231028182112j:image

f:id:doshishakorifc:20231028182437j:image

f:id:doshishakorifc:20231028182008j:image

f:id:doshishakorifc:20231028182029j:image

f:id:doshishakorifc:20231028182749j:image

f:id:doshishakorifc:20231028182759j:image

f:id:doshishakorifc:20231028182101j:image

f:id:doshishakorifc:20231028182021j:image

試合後はミーティングを行いました。新チームの立ち上げに関わる大きな意味を持つもので、「強みと弱み」というキーワードを軸に、これからのチームの在り方についてしっかりと議論をし始めました。サッカー面だけでなく日常生活や学校生活の面もしっかりと整えていってほしいと思います。

f:id:doshishakorifc:20231028183119j:image

結果 11-1 ( 3-0, 2-0, 4-1, 2-0 )  得点:達山3、奥洞3、小橋2、前田海人、山本、畠中

対戦してくださった早稲田摂陵高校の皆さん、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

【高校】U18リーグ最終節vs商大堺Bと練習試合

更新が遅くなりすみません。10月8日(日)、本校グランドにてU18リーグ最終節vs大阪商業大学堺高校B戦が行われました。

f:id:doshishakorifc:20231026095704j:image

お互いすでに来シーズンの3部残留を決めていますが、今シーズンの最終節を勝って締めくくりたいと言う気持ちが現れた試合になりました。

前半立ち上がり早々に先制ゴールを許してしまい良くない試合の入りでしたが、その直後のコーナーキックのチャンスに榎がゴールを決め試合を振り出しに戻します。早いタイミングで追いつけたのは良かったのですが、さらにその直後に相手FKから失点し、逆転されてしまいます。なかなか試合が落ち着きませんでしたが、28分にカウンター攻撃から岡田のクロスを山城が決め、再び同点に追いつきます。落ち着かない前半でしたが2-2で折り返します。

後半はやや押されながらも、一進一退の攻防が続きますが、セットプレーから失点してしまい三度リードを奪われます。それでも今シーズンを通してぶれずに貫いたサッカーでゴールを目指しますが、残念ながらタイムアップ、最終戦を白星で飾ることができませんでした。

f:id:doshishakorifc:20231026100308j:image

f:id:doshishakorifc:20231026100321j:image

f:id:doshishakorifc:20231026100335j:image

f:id:doshishakorifc:20231026100358j:image

f:id:doshishakorifc:20231026100415j:image

f:id:doshishakorifc:20231026100434j:image

結果  2-3 ( 2-2, 0-1 )  得点:榎、山城

この試合で、今シーズンの公式戦は全て終了となりました。思い返せば、チーム立ち上げ当初は、生活面や規律面の課題がなかなか減らず、チームとして機能するのがずいぶん出遅れていました。しかし、公式戦を戦う中で、少しずつではあるけれども結果が伴ったり、狙い通りのプレーができ始めることにより、チームの肯定感が上がり出しました。

目立った戦績は残せませんでしたが、リーグ戦初戦での勝利、私学大会での勝利、選手権予選ではあと一歩のところまで相手を追い詰めるなど、目指すサッカーの基準を改善し続けることができました。この点ではチームに与えた影響や貢献度は多かったと間違いなく言えます。

同志社香里が目指すサッカーはまだまだ進化の途中です。毎シーズン、本当に一歩ずつでしたが、先輩たちが紡いできたことをバージョンアップさせながら、新チームもさらなる発展に尽力してほしいと思います。

高3諸君、大変お疲れ様でした!卒業まで正しく学校生活を送りましょう!

新チームも目標をしっかり持ち、目指すサッカーをさらに追求していきましょう!

f:id:doshishakorifc:20231026100020j:image

また、このリーグ戦に先立ち10月1日(日)には上宮高校に練習試合を行なっていただきました。高3が大学推薦に関わるテストの関係で不在だったのと、体調不良者が増加傾向のピークだったりで、決して良いチームコンディションではなかったにせよ、試合への入り方やメンタリティ等、今シーズンの仕上げに向けた練習や練習試合に取り組むべき姿勢ではありませんでした。来季の3部残留が決まっていたり、その試合の位置付けに勝手な判断が加わるとそうなりがちですが、セットプレーでの失点は、公式戦や練習試合問わず、チームの性格がはっきりと出ます。その反省点が最終節で活かされたのであれば構わないですが、一方で新チームにもこの緩さが残ってしまわないか心配です。(この試合の画像はありません。)

結果 2-8 ( 0-2, 2-2, 0-2, 0-2 )  得点:倉田、小橋

対戦してくださった大阪商業大学堺高校B、上宮高校の皆さま、ありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

【高校】U18リーグvs摂津高校B戦と練習試合

9月23日(祝)、本校グランドにてU18リーグ後期第6節vs摂津高校B戦が行われました。

f:id:doshishakorifc:20230924230510j:image

選手権予選は3回戦で敗退しましたが、今シーズンの公式戦はこの試合を含めてあと2節リーグ戦が残っていました。この2試合の持つ重要性を忘れないことと、それに向かう気持ちを盛り上げるために、この夏OB会よりご寄贈していただきましたユニフォームを着用しました。

また、今シーズンの公式戦の最後を、より良い形で締めくくれるように、自分自身ともう一度向き合い、チームと向き合い、何をすべきかについて毎日のように確認をし続けて、この試合に臨みました。

前半は、相手選手や布陣、攻守の特徴を分析しながら、できるだけリスクを取らない試合運びに徹します。しかし飲水タイム前に失点をしてしまい、追いかける展開となってしまいます。連敗が続いた時期ならチームの士気が下がることもありましたが、この日はやるべきゲーム目標が明確だったため、浮き足立つことなく、冷静にゲームを進めながら、反撃のチャンスを伺います。前半は0-1で折り返します。

後半、相手は選手交代でさらなる活性化を図ってきます。本校も一つ一つのプレーを確認、修正しながら改善につなげていきます。何度かヒヤリとする場面もありましたが、相手のゴールを許しません。

f:id:doshishakorifc:20230924231121j:image

f:id:doshishakorifc:20230924231133j:image

f:id:doshishakorifc:20230924231145j:image

そして、飲水タイムが終わった後にチャンスが訪れます。相手DFラインからの縦パスをカットした青木が、倉田にパスを送り一気に攻撃に転じます。そのまま右サイドから中央に切り込んだ倉田が中央にパス、これを山城が決め同点に追いつきます。このゴールで勢いがつき、相手の反撃を許しません。試合はこのまま1-1の引き分けで終了し勝ち切ることはできませんでしたが、勝ち点1を加えたことで、本校の来シーズンの3部残留が確定しました。

f:id:doshishakorifc:20230924230931j:image

f:id:doshishakorifc:20230924230946j:image

結果 1-1 ( 0-1, 1-0 )  得点:山城

勝ち点を加えたことで3部残留が決まったことももちろん喜ばしいことですが、「中盤で相手ボールを奪い守備から攻撃へのトランジション、一気に攻撃に転じ、ゴールを奪う」事ができたこの一連のプレーも大変素晴らしいものでした。トレーニングの成果が最高の形で出せたので達成感も大きかったです。最終試合でもこのような素晴らしいプレー、ゴール、そして勝利で今シーズンを終えたいと思います。

 

9月24日(日)は、前日の公式戦で出場機会が少なかったり、メンバーに入れなかった生徒を中心に、桜宮高校と30分4本の練習試合を行いました。

2部リーグで戦う相手と試合をする事で得ないといけない事はたくさんありますが、どうしても相手に対応しながらのプレーが多くなり、自分たちがどうしたいのか、また何を表現したいのかがあまり出せませんでした。勝ち負けは後から付いてくるものですが、もっとプレー中に、皆んなの考えを共有し、協力しながら試合をしないと、対外試合の持つ意味が薄れてしまいます。今後の更なる奮起に期待したいと思います。(この試合の画像はありません。ご了承ください。)

結果 1-11 ( 0-3, 1-2, 0-3, 0-3 )  得点:岡島

 

対戦してくださった摂津高校B、桜宮高校の皆さま、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。